治療を「長持ち」させるために
歯の治療で大切なのは、「痛みを取ること」だけではありません。できるだけ歯を削らず、神経を残し、再治療のリスクを最小限に抑えることが、結果として「歯を長く保つ」ことにつながります。そのために当院では、
- ラバーダムによる無菌的な治療環境
- マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)による高精度な視野
を組み合わせた精密診療を行っています。
Long-lasting Treatment
歯の治療で大切なのは、「痛みを取ること」だけではありません。できるだけ歯を削らず、神経を残し、再治療のリスクを最小限に抑えることが、結果として「歯を長く保つ」ことにつながります。そのために当院では、
を組み合わせた精密診療を行っています。
治療する歯だけをゴムのシートで隔離し、唾液や細菌の侵入を防ぐ装置です。
清潔な環境を保つことで、接着処理や根管治療の成功率が大きく向上します。「見えないところ」に手を抜かない――それが、長持ちする治療の基本です。
マイクロスコープは、最大約20倍に拡大できる歯科用顕微鏡です。肉眼では見えない細かな虫歯の取り残しや、ヒビ、根管の分岐などもはっきり見えるため、「より正確に」「必要最小限の処置で」治療が可能になります。
小さな虫歯を削った部分に、歯と近い色の樹脂(レジン)を直接詰める治療。
虫歯が深くても神経を残す治療法。
神経の感染を取り除き、歯の根の中を清掃・消毒する治療。
ラバーダムとマイクロスコープを組み合わせた精密診療は、手間も時間もかかりますが、それが「歯を守る確かな方法」だと私たちは考えています。
見えない部分にこそ、こだわる。あなたの大切な歯を1本でも多く、1日でも長く保つために、私たちは最善の治療をご提供します。